連載「ロンドン子育て・浅見実花のちょっと立ち止まって」(小学館)
第1回 子育てはムズカシイけど、実はとびきり自由でもある
・子育てのあれこれ、調べるほどにドツボにはまり……
・いい成績を取るのって、そんなに重要?
・子育てが分からなくなる2つの理由
・子育てはムズカシイ。ムズカシイけど実は……
・悩んだらちょっと立ち止まって
・子育ての「正解探し」をやめよう
(2018/5/21)
第2回 好きなことをしたいから生産性、いまのところ
・保護者会で、先生の驚きのひとことが
・宿題に時間をかけるなというメッセージ、その意味は?
・ロンドンの人って、どうしてこんなに働かないの?
・だれだって好きなことをしたい。子どもも大人も
(2018/6/11)
第3回 大きくなったら何になるの? きみの場合、私の場合
・親としてどんなモノサシを持つのか
・「子どもが興味を持ったのはなぜ?」に目を向ける
・未来はやっぱり楽しみにしていたい
(2018/6/25)
第4回 子どもを前にイラッときたら、心の中でなんて言う?
・「ママのお腹に入る前、ぼくは・・・」
・グチャグチャの部屋に怒る母は、育児の定め?
・幼児の困った行動に、ロンドンの大人はなぜ冷静でいられるの?
・わが子は自分の付属ではない
・どうしようもない子育て環境はやはりある
・私は私、あなたはあなた、そこから始まる物語
(2018/7/9)
第5回 ぼくらはどうして外国語を学ぶの?
・日本語教室の宿題がつらくて
・学ぶことの楽しさはどこへ?
・ラブ・オブ・ラーニング
・家族会議「日本語と英語を使えると、どんないいことがある?」
・学びの種はいくらでも、自由に蒔ける
(2018/7/23)
第6回 デジタル機器との付き合いかた
・どうする?デジタル機器との付き合いかた
・一緒にいてもスマホ
・思い通りにコントロールできている、ほんとうに?
・いまこそ「会話の力を取り戻す」?
・あなた自身に正直でいること
(2018/8/20)
第7回 子ども自身の熱量は、楽しみに見守りたい
・現地校のアート・クラブに関わって
・子どもたちの熱量がすごい
・子どもの頃の熱量は失われていく?
・日本社会の「普通」って?
・熱量を育む、あるいは取り戻す
(2018/10/8)
第8回 内向性もポジティブに捉えていたい
・「休み時間はどんなふうに過ごしたの?」
・内向的ってそんなにネガティブ?
・内向型人間の秘めたる力
・内向的な子どもに対して大人がしてやれること
(2018/10/22)
第9回 多様性&包括性にご用心
・いろいろなクラスメート
・さまざまな子のありようを、いっしょに包み込んでいく
・「だって、世の中にはいろんな人がいるんだし」
・ポテンシャルを開花させる
・ならばダークサイドとは
・「光のあるうち歩みなさい」
(2018/11/8)
第10回 10歳になるきみへ
(2018/12/3)
<完>